
▼初手の入り方 覚醒の効果時間は120秒+20秒+12秒で152秒 早詠みの効果時間は120秒+10秒で130秒 指輪の効果で早詠みがかかる可能性も考慮すると覚醒から入るほうが良い 無駄なく覚醒、早詠みと出来ればメラゾー […]
続きを読む知識の共有、を目的としてドラクエ10について綴ります
▼初手の入り方 覚醒の効果時間は120秒+20秒+12秒で152秒 早詠みの効果時間は120秒+10秒で130秒 指輪の効果で早詠みがかかる可能性も考慮すると覚醒から入るほうが良い 無駄なく覚醒、早詠みと出来ればメラゾー […]
続きを読む常闇第3弾も発表されたことにより、今のうちからレグナライトを集めようとレグナードも再燃するかも 魔法使いなんて装備あれば誰がやっても同じ、なんてことはない(断言) ▼装備と宝珠によるステータス調整 炎呪文ダメージ+26. […]
続きを読む大型アップデート情報 バージョン3.5[前期] (2017/2/21)|目覚めし冒険者の広場 アップデート情報の詳細が公開されたので、上から順に追っていこうと思う ▼メインストーリーと試練追加 省略 初日に目一杯楽しみた […]
続きを読む▼デッキレシピ 初ターンからの全員バイキと、隠者による雷耐性低下、氷塊ドロップのスタン状態や妖呪の炎の与ダメージ低下を即復帰 サンプルではプラチナキングとマッドスミスが入っているけど、理想的にはキラーマジンガとミケまどう […]
続きを読むこれも王家と同じく、基本的には人それぞれなのだけど 使い道のない効果がいくつかあるのでまずはそれを最優先で消す 具体的には スティック装備時 氷、雷、土、闇 両手杖装備時 風、雷、土 盾装備時 マホトラのころも、マホター […]
続きを読む