
「難しいことをやって効率を上げる」 これが私の好きな遊び方の基本だ 誰でも簡単にすぐ出来ることよりも、戦略を練り失敗を重ねて効率を上げていく その過程が特に好きだ ▼防衛軍の討伐周回は面白い 普通に遊んでいればまず出せな […]
続きを読む知識の共有、を目的としてドラクエ10について綴ります
「難しいことをやって効率を上げる」 これが私の好きな遊び方の基本だ 誰でも簡単にすぐ出来ることよりも、戦略を練り失敗を重ねて効率を上げていく その過程が特に好きだ ▼防衛軍の討伐周回は面白い 普通に遊んでいればまず出せな […]
続きを読む装備セット、錬金効果の選び方の常識が崩れつつある ▼例えば戦士 各種スキルラインがやりすぎなくらい強化を受けたことから 「片手剣と言えば会心錬金!」 これが正しいとは言えない時代が来ている 理由としては大きく二つ 不死鳥 […]
続きを読む▼基本性能と過去装備比較 セット効果により移動速度が底上げできる唯一の装備が登場 他の要素は無難と言うか、望まれている必殺プラスに加えて過去装備を眺めてしばらく出てない要素を入れておきました感がある ちなみに特技ダメージ […]
続きを読む▼基本性能と過去装備比較 巨商、ポールスター、かぜに続く回復アップのセット効果 加えて呪文特技の効果範囲が伸びるのは防具としては初実装 特に呪文の方はベホマラー以外では初となる ▼かぜのマントとの比較 当然だがこれだけ世 […]
続きを読む▼基本性能と過去装備比較 圧倒的汎用性を誇ったファフニルメイルの後継と思わしき性能をしている ステータスは順当に伸び、「メイル」の名を冠するだけあって基礎守備力の伸びが少し大きく、被ダメージ減とスカラ効果を備えている ▼ […]
続きを読む