![](https://fortunebubble.date/dqx/wp-content/uploads/2024/10/ss0201.jpg)
▼基本性能と過去装備比較 輝天のこんと全く同じ効果であり、当時のレビュー通りの評価を与えることが出来るわけだが シンプルに攻撃力が+54、攻撃魔力が+20、回復魔力が+90とステータスの伸び幅だけで言えば相当の数値になる […]
続きを読む知識の共有、を目的としてドラクエ10について綴ります
▼基本性能と過去装備比較 輝天のこんと全く同じ効果であり、当時のレビュー通りの評価を与えることが出来るわけだが シンプルに攻撃力が+54、攻撃魔力が+20、回復魔力が+90とステータスの伸び幅だけで言えば相当の数値になる […]
続きを読む▼基本性能と過去装備比較 フォーチュン、ソポス、妖炎魔女と続く炎闇強化シリーズ第4弾 竜術士への忖度もついでに行われている ▼土属性強化が入ったことで 明らかに竜術士向けの調整であることは疑いようがないが、天地雷鳴士のめ […]
続きを読む▼基本性能と過去装備比較 特技ダメージ+は鳴神のつるぎ以来 武器ガード率+は呪印のつるぎ以来 ▼セーラスソードとは一体何だったのか 会心時+15と特技+15が対等に張り合える効果だと思っていたのか、それとも反省したのか […]
続きを読む▼基本性能と過去装備比較 見た瞬間にこれは強いと思える片手剣が登場 基礎効果2つが色々な用途に適していて、幅広く使える ▼バトルマスターでは ・妖精の剣は右手に 厭悪のルベランギスで活躍した片手剣二刀流スタイルのバトルマ […]
続きを読む▼基本性能と過去装備比較 カテドラルローブの完全上位に加え、MPが歴代最高値、さらには速度2%まで追加 最早この時点で売れないわけがないと断言できる性能 ▼職業適性 ◎ 僧侶 天地雷鳴士 〇 占い師 △ 賢者 デスマスタ […]
続きを読む