▼基本性能と過去武器比較
「超攻撃的ハンマー」と謳われている通り、ダメージを与えることに特化したハンマー
の割には守備力の数値が上がる点が定番化され、重さも伸びている
▼職業適性
◎バトルマスター
△パラディン
×どうぐ使い、遊び人
・バトルマスター
ハンマー職のうちダメージを与えることに特化した職はバトマスだけ
用途としては右手と左手の二通りあるが、左手に持った時の方が真価を発揮する武器で
通常打撃以外で会心の出ない左手ダメージを伸ばす手段としてとても優秀
攻撃力差が今のままなら、向こう1世代は左手用のハンマーとしては最も高いダメージを与えられる
特にもろば斬りの左ダメージが増やせるという点が個人的に高評価
左用ハンマーとしては用途により3世代から選ぶことになると思うが、火力特化にしたければこれを選ぼう
右用としてもダメージを与えたい場合はもちろん最適なのだが、右ハンマー左邪紋の足止め+ルカニ担当スタイルならば神域のハンマーを持つことを勧める
錬金はどちらにしてもこうげき力をつけておくのがよい
・パラディン
行動時CT減を捨てるほどのハンマーでないことは確かなのだが
おもさの数値が3上昇していることでそれが採用理由になることはあるかも知れない
逆に言えばおもさが足りていればパラディンでこれを持つ意味は全くない
・どうぐ使い
これもパラディンと同じくハンマーの採用理由は火力でなくキャンセル、スタンとルカニの付与であることしかない
となるとやはり行動時CT短縮が強く、火力にのみ特化している星球は相性が良くない
同じようにおもさがどうしても必要になるのなら選択肢にはなると言ったところか
・遊び人
この職がハンマーを持って行動しているビジョンはなかなか浮かばないのだが
あるとすれば要所でのスタン、キャンセル程度であることは想像できる
よって、守備力が高い相手へミスを出さないために必要な攻撃力の確保 と言う点をクリアすれば何を持っていても良い
となるとやはり行動時CTが5%でもある神域のハンマーがベターになるのではないだろうか
▼総括
バト向けハンマーだと他職は扱いにくいのは仕方がないが、バト向けとしてはとても優秀
一つ前の神域が優秀すぎる点は否めないが、左ハンマーと言う一つのスタイルが確立されている現状ならしっかり仕事を果たしてくれるだろう
一応、ドラムクラッシュ用のハンマーとしては向こう何世代かで最適なのだが
ドラクラやってれば他の事は要らないなんてケースはなかなかなさそうなので割愛した