▼基本性能
Lv96のガイアのオノから基礎攻撃力が大幅に上がったため、それ以前のものは割愛
追加効果は二つとも予想と一致していた
▼職業適性
◎戦士、レンジャー、まもの使い
・戦士
わざわざ大盾を持たずに両手武器を使うという事はそれだけ攻めに特化したいということ
その場合当然両手剣と比較されるのだが、ルカニと言うデバフの重要度が増した現状では両手剣を一歩リードしたと言っても良いのではないだろうか
もちろんパーティ構成によっては必要なかったり、火力と耐久の両立という点では両手剣には及ばないのだが
かぶと割り、鉄甲斬、真・オノむそうの三つが両手剣よりも優れているところ
明確に役割が違うことで戦士としての役割は増やせるようになったと思う
錬金はルカニ付与を重視したいならかいしん率、真・オノむそうの威力を追及したいならこうげき力がよい
・レンジャー
持てる武器種で一番ダメージを出せて、且つオノの強みであるルカニ付与率が高い
更に全ての攻撃ダメージ+3%がフェンリルやケルベロスにもかかるという点が強み
ブーメランとの併用でヘナトスや幻惑も同時に与えたり、レンジャーならではという事は意外と多くある
弓での補助をしたいことも考えるとオノの出番はあまりないかも知れないが、レンジャーでオノを持つなら迷わず選びたい
錬金の選び方は戦士と同じくルカニ付与を重視したければかいしん率、真・オノむそうの威力を追及したいならこうげき力
・まもの使い
まもの使いは自身のツメの威力を追及するためにも、他にルカニ役がいなければ自分でルカニを入れる必要がある
その場合選択したいのがムチと腕に攻撃時ルカニ錬金をつけた通常攻撃か、会心に特化したオノでのかぶと割りと鉄甲斬
鉄甲斬のCT待ちをしてられない、または複数にルカニを入れたいならムチの方が良いけど
対単体でデュアルブレイカーを当てにできるなら鉄甲斬を使うのが良い
今の流行で言うと防衛軍を高速周回したければ大物に鉄甲斬でルカニを入れる必要があり
ついでに序盤の雑魚殲滅で共鳴テンションを拾いやすかったりするのでとても強い
防衛ボスはボーガとシュバがルカニ耐性が強めでデュアルブレイカーありでも入らないことがあるため
成功率を少しでも上げたいならかいしん率を選ぶと良い
▼総括
どの職もほぼ同じようなレビューになってしまったが、オノという武器種の性能と使用職が狭いことが原因
明確な用途を決めて運用すると強い武器なのは間違いないのだけど、汎用性で両手剣に劣ることは否定できない
両手武器である以上火力を求めてなんぼだとは思うのだけど、ルカニ付与という一点に特化するしかない現状は少し物足りない気はする
改善というか改革を望むなら、蒼天魔斬とオノむそうに限りダメージキャップが撤廃されるくらいはないと厳しいものがある