コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 装備レビュー一覧
  • 邪神周回支援
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

真心亭

知識の共有、を目的としてドラクエ10について綴ります

カテゴリー: 小ネタ

所持タロットカード116枚の分布(17/06/05)

05 6月 著者: せいる

占い師という職の強みは相手が何どころか、構成によって細かくデッキを調整できる点 だがタロットカードの所持数に120枚という制限がある以上、完全に対応するのはとても難しい という事で、どんなカードを常備してどういう使い分け […]

続きを読む
カテゴリー: 小ネタ · タグ: 占い師 · コメントを残す

バトルロード虹バッジ用覚書

01 5月 著者: せいる

フルコンプする必要はないのだけど、フルコンプするために必要なバッジをつらつらと 金バッジが3つ必要なので、銅バッジに換算すると27枚となり、12枚上限に引っかからないようにちょくちょく交換しておきたい ▼各種虹バッジの交 […]

続きを読む
カテゴリー: 小ネタ · 4件のコメント

タロットデッキの組み方を考える

05 3月 著者: せいる

▼大まかにモンスターをグループ分けする わたぼう エンゼルスライム 悪霊の神々、伝説の三悪魔 5枚オーラ(マッドスミスなど) 2枚オーラ(ヘルバトラーなど) 基本的には5枚オーラなら5枚入れるし、2枚オーラを1枚だけ入れ […]

続きを読む
カテゴリー: 小ネタ · タグ: 占い師 · 1件のコメント

アクセルギアが何故優秀なのか

27 2月08 3月 著者: せいる

攻撃力や最大HPと言った有効なステータスが上がるものが他にも存在する顔アクセサリー その中でも何故この何のステータスも上がらないアクセサリーが強いのか? ▼ターン消費しない率とは プレイヤーには行動ターンゲージが2本存在 […]

続きを読む
カテゴリー: 小ネタ · タグ: アクセサリー · コメントを残す

AI2回行動ってなに?

25 2月24 5月 著者: せいる

公式的な記述を引用するなら、「○回連続で行動する」という敵モンスターの特性のこと 例として レグナードⅡとⅢはときどき2回行動 レグナードⅣは2回連続で行動 ダークキングⅣは3回連続で行動 こういう基本設定のこと 公式ガ […]

続きを読む
カテゴリー: 小ネタ · タグ: ダークキング · 3件のコメント

投稿ナビゲーション

新しい投稿

プロフィール

せいる / シャボン

DQXで遊んで早10年

同盟バトルが特に好き

Twitter

Tweets by MSY_Sail

アクセス上位

  • Ver7.1新装備レビュー「一角鬼の闘着」
    Ver7.1新装備レビュー「一角鬼の闘着」
  • Ver7.2新装備レビュー 棍「クリナップロッド」
    Ver7.2新装備レビュー 棍「クリナップロッド」
  • Ver7.0新装備レビュー 片手剣「コメットソード」
    Ver7.0新装備レビュー 片手剣「コメットソード」
  • 【バトロ高速周回】キラーマシンといたずらもぐらのコンビが異次元に強かった
    【バトロ高速周回】キラーマシンといたずらもぐらのコンビが異次元に強かった
  • Ver7.2新装備レビュー 扇「おとめの扇」
    Ver7.2新装備レビュー 扇「おとめの扇」

記事検索

カテゴリー

  • コラム
  • バトルロード
  • 小ネタ
  • 常闇の聖戦
  • 未分類
  • 王家の迷宮
  • 聖守護者の闘戦記
  • 装備レビュー
  • 邪神の宮殿
  • 防衛軍
  • 魔法の迷宮

最近の投稿

  • DQ10防衛対抗戦 攻略一覧
  • Ver7.4新装備レビュー 短剣「晴蒼の短剣」
  • Ver7.4新装備レビュー 扇「花星のおうぎ」
  • Ver7.4新装備レビュー オノ「一刀星断」
  • Ver7.4新装備レビュー 鎌「蛮災の鎌」

最近のコメント

  • Ver7.3新装備レビュー「妖精郷の舞踏服」 に せいる より
  • Ver7.3新装備レビュー「妖精郷の舞踏服」 に 指摘レンジャー より
  • Ver7.4新装備レビュー オノ「一刀星断」 に せいる より
  • Ver7.4新装備レビュー オノ「一刀星断」 に 匿名 より
  • Ver7.4新装備レビュー 鎌「蛮災の鎌」 に せいる より


© 2025 真心亭 · Powered by WordPress · テーマ: Germaine by Glam.Ink