▼基本性能
セット効果が精霊王のクロークセットと全く同じなので、精霊王(頭賢哲)とのステータスを比較
しゅび力が+28 両魔力が+15 おもさが+6 きようさが+8 すばやさが+8
装備レベル80の防具との比較だけあって基礎性能はかなり大きめに伸びる
特に重さの基礎値が6上がることが大きいところ
▼職業適性
◎僧侶
△賢者、占い師
×魔法使い
・僧侶
魔力やしゅび力が低くても精霊王が最適である場所はとても多かったことから
僧侶にとっては間違いなく持っておきたい装備であることは間違いない
とは言え、精霊王と全く同じセット効果だから、精霊王と同じかそれ以上の錬金を揃える必要があり
人によっては総入れ替えするまでにとても時間を要するというのも事実だと思う
まあ、「精霊王の完全上位互換」の一言だけで装備する理由には十分なので多くを語ることもないでしょう
例外があるとすれば、「炎雷耐性が一切不要で魔力、守備を多少落としてでも瀕死みかわしを意図的に狙いたい」戦闘だと神託が良いのではないかと思う
※つまりダークキング
・賢者
賢者はパーティに組み込まれる理由や役割に幅があって、回復よりなのか攻撃よりなのかで要求されるスペックも変わる
とは言えドルマ系呪文を使わない戦闘はほぼないと言ってもいいので、私はほぼすべての場面でフォーチュンセットに軍配が上がると思う
どうしても炎雷属性の攻撃を軽減しないと成立しない構成の場合に選ぶ装備、という認識
もちろん装備枠の兼ね合いでいくつも持ってられないし、僧侶装備の流用でやれないことがあるわけでもないので
どこいくにもこれ、というのもNGにされるほどではない
・占い師
占い師も賢者と同じく闇属性の攻撃手段が多く、フォーチュンセットの方が有効な場面が圧倒的に多い
攻撃手段の9割が戦車のタロットであろうとも、残りの1割にダークネスショットやヘリオスロッドでの棍閃殺、断空があるならフォーチュンを選ぶ方がいい
もちろん炎闇属性の攻撃を一切しないのであればフォーチュンセットの恩恵はないので、属性耐性が優秀な賢哲を選ぶのが良い
・魔法使い
魔法使いという職の役割は常に相手にダメージを与えること
どれだけ魔力が上がろうとも、すでに攻撃魔力上昇によるメラゾーマの威力はキャップに達しており(攻魔870)
そこから先は与えるダメージを増やす特殊効果で伸ばすしかないので、炎属性ダメージ+5%を捨てる理由は一切ない
メラゾーマを使わない戦闘であればその限りでもないのだが、魔法使いでメラゾーマを使わない戦闘があるかというと、と言う話になる
▼総括
セット効果が過去装備と全く同じでステータスが上がるだけということもあり
精霊王着てたなら買い換えよう、以外の言葉が見つからないのは間違いない
面白みはないけど、確実に強くなるのは確かなので少しでも伸び代を埋めたい人向けの装備