▼基本性能
基礎ステータスは一つ前の孔雀姫のおうぎと比べると
攻撃力が+5、おしゃれさが+9、すばやさが+5、おもさは±0、攻撃魔力が+50、回復魔力が-50
基礎効果の行動時覚醒と合わせて攻魔が欲しいか回魔が欲しいかで選べる
▼職業適性
◎スーパースター、踊り子
△旅芸人、武闘家
・スーパースター
風斬りの舞Ⅲが初回CT0になったことで扇を持つ機会も増えたスーパースター
その後ムチへ持ち替えるにしろ、扇のまま戦うにしろ、行動時早詠みがとても便利
行動時覚醒の方も風斬りの舞ⅢのCTが140秒なことを考えれば嬉しい効果
スパの場合は攻撃魔力より回復魔力のほうが高くしやすくバギクロスキャップの攻魔300以上は基本的に意味がないが
基礎の攻魔50があることで魔王のネックレスやセルケトのアンクを使わずに済むようになる利点もある
(スティックかムチに持ち替えたほうがダメージが大きいのはご愛嬌)
錬金は特に意識しなければこうげき力で良いが、おしゃれさを上げると各種スマイルが高倍率になりやすいメリットがある
・踊り子
踊り子の扇の用途は、右手短剣時の左手用と右扇左スティックでの呪文型の2つ
右手短剣時の左手扇は扇のほうが攻撃力が高く、すばやさも足錬金3枠分並に上がるからという点
当然その場合少しでも攻撃力、すばやさが高いほうがよく、それだけでこの扇を選ぶ理由になる
ただし左扇の場合は短剣の宝珠が左手ダメージ分にかからないことだけが注意点
右扇での呪文は、スティックを左に装備してもスティックスキルの呪文ダメージ、スティックの呪文発動速度錬金などが有効なため
もちろん短剣での火力を捨ててまでやるわけだから一発芸でしかないけど、そういう遊び方もある
どっちの場合でも錬金はこうげき力がおすすめ
ちなみに左手にのみ装備しても行動時○○は効果がある
・旅芸人
旅芸人は攻撃魔力よりも回復魔力のほうが欲しく、また覚醒を得てもバギクロスにしか恩恵がない
そういう意味では孔雀姫のおうぎの回復魔力+50と天秤にかけるとわざわざ買い換えるほどではないといえる
行動時早詠みだけは旅芸人でもとてもありがたい効果なので、その一点だけでもこっちを選ぶ理由にはなる
錬金はおしゃれさ+回復魔力を合計999になるまではおしゃれさ、それ以上になるならこうげき力がおすすめ
・武闘家
武闘家という職の役割を考えると、扇だろうがツメだろうが与えるダメージを大きくする必要がある
なので攻撃力が高ければそれだけで買う理由にはなるのだが
行動時早詠みも覚醒も全く意味がない上に武闘家で扇が必要な場面が現状では開幕の風斬り程度で
それなら開戦時CT短縮のラヴィアンローズが一番マッチしているのではないかと思う
当然扇で攻撃する可能性を考慮するのなら攻撃力の高い妖貴妃のおうぎが良い
錬金はもちろんこうげき力
▼総括
スキルを振ってる職でどうしても欲しいと思えるのはスーパースター
特にミリオンスマイルと風斬りの舞Ⅲを使えるサポートのスーパースターは特訓稼ぎにとても便利で持ってて欲しい扇
魔法使いと賢者以外が覚醒効果を得られるのは良いのだけど、扇にあっても風斬りの掛け直しが要らなくなる程度なのがなあという印象