▼基本性能と過去装備比較
スカルブレイク以来の高会心率、アンタッチャブル以来の攻撃時スタンを兼ね備えたハンマー
96~100までの3種に搭載されていた守備力の数値が消えたままなのだけが惜しい
▼職業適性
◎ バトルマスター
〇 盗賊 パラディン どうぐ使い 遊び人
・バトルマスター
シールドブレイクやウェイトブレイク、スタンショット、プレートインパクトなどデバフ目的のスキルは少しでも成功率を上げられる会心率の高さが嬉しい
また天下無双と古今無双はスキル自体の会心率が高く、会心錬金の方がダメージ期待値が高くなるため
バトマスのハンマーと会心率はとても相性が良く強い
攻撃時スタンショットはごくごく稀に邪魔になることもあるが、基本的には入れば入るだけお得
当てにしていい確率ではないが、窮地を救うことがあったり、スタンショットのCTがないけどワンチャンひるませたいみたいな場面で二刀流ペチにお祈りみたいなことも出来たりする
錬金は基礎に合わせたかいしん率を右手に、左手に持つ場合はこうげき力以外の選択肢はない事だけは注意しよう
・盗賊
専用スキルラインの状態異常+100%を活かして剛勇のベルトによるヘヴィチャージとウェイトブレイクを合わせた短期壁役
行動間隔-1秒を生かしてサポート仲間に高速ランドインパクトをさせる、などの用途がある
盗賊の場合は会心が出ずとも確定ラインに乗せられたりするため会心率を過剰に積む理由はあまりないが、100%に届かないのなら会心率を上げる選択もある
ランドインパクト用途の場合は当然攻撃力が高ければ高いほどいい
星球の鉄槌にある全ての攻撃ダメージ+5%は基礎攻撃力差の21でまくれているため気にしなくてよいだろう
・パラディン
片手剣を持てるようになった今、パラディンがハンマーを持つのはおもさ目当ての場合のみと言ってもいいだろう
なので基本的にはおもさが高ければそれだけで選択理由になるが、過剰なおもさは意味がないので
神域のハンマーによる行動時CT短縮、基礎守備力とヘビースタンプの基礎おもさを天秤にかけよう
ハンマーを持った状態で攻撃行動をほぼ取らないため、錬金は本当に何でもよいのだが
リベホイムを使う当てがあるのなら呪文発動速度という選択もある
MP消費しない率については、腕錬金を別のものにしたいという理由でもなければ腕錬金のみで20分完走できるため武器にまでつける必要はない
・どうぐ使い
この職がハンマーを持つ理由は盾を持ちたい時で且つデュアルブレイカーを打たなくてよく、空いたターンでルカニを入れたい
という条件が重なった時くらいだろうか
持つ理由がルカニ目的であることがほとんどである以上、少しでも成功率を上げるべく会心率を高めておくのはとても有効
攻撃時スタンショットが有効になる攻撃をすることは恐らくないので、気にする必要もない
ただし、神域のハンマーには5%ながら行動時CT短縮があるため、それが有効になるケースを想定するならそちらを持ちたいところ
・遊び人
デバフ特化ブーメランは旅芸人に奪われ、デバフ特化ハンマーも盗賊に奪われてしまった遊び人
ハンマーを持ってなにをするのか、と言われるともはや尖った個性すらないため遊びたいように遊ぼうという職になった
会心出して遊ぶか、CT短くして遊ぶかのどちらかで選べばよいだろう
▼ディープブルーってどうなの?
メイヴに天下無双するにしても両手剣に負けそうなので、見た目のきれいさを活かしてドレスアップに使おう
▼総評
バト向けハンマーとしてだけでなく他職でもしっかり使える優秀な仕上がり
会心特化ハンマーとしては長く使えるため一本持っておくと今後役に立つかもしれない
盗賊のところに
星球の鉄槌にある全ての攻撃ダメージ+5%は基礎攻撃力差の21でまくれているため気にしなくてよいだろう
とありましたが、バトマスでも言えますよね?
バトマスは右会心、左攻撃がいい感じですか?
いつも参加にさせて貰ってます。
万魔でしかハンバト使わないのですが、星球から買い換えたほうが良いのですかね?
万魔バト専用だと星球と錬金内容が同じなら買い替えたほうが強くなります、ってところですね