▼基本性能と過去武器比較
HPが上がらなくなっている代わりなのか、攻撃力の伸びがすさまじい数値になっている
ディレクターの前情報では「今回のムチはめちゃくちゃ強いですよ」とのことだったがはてさて
▼職業適性
◎ 占い師、盗賊、スーパースター
△ 魔法使い、まもの使い
ざっと適性を並べてみて、最初の印象よりは優秀なムチかも?と思うようになった
まず行動時10%でCT短縮という効果は間違いなく強い
しかし、ムチという武器種は物理打撃による火力武器としてはどう頑張ってもツメや片手剣に劣ってしまう
ダメージ倍率自体が良くても、単発技の疾風迅雷とバイキルショットは巻き込みづらい
多段技の双竜打ちと極竜打ちはモーションの長さでどうしても劣ってしまう
範囲スキルの悶絶前方打ちは攻撃力依存こそあるものの物理打撃ではない…などのミスマッチさが懸念
とは言え、それらは飽くまでも「ダメージキャップに引っかかるから」という前提条件のため
ダメージキャップに引っかからない程度の戦闘であればこの攻撃力とムチスキルの倍率、多彩さは確実に強い
しかも行動時CTで短めなムチCTを多め早めに回せる、というのも評価ポイント
特にスーパースターはこのムチを持っておけば1戦闘で2回ミリオンスマイルを使えたりするので
試練のお供にムチスパサポ、というなら持っておくと喜ばれるだろう
同じツメを持てる盗賊とまもの使いで評価が分かれているのは、職の役割と防具の関係で
まもの使いはやはりツメを持った方が間違いなく火力職としての役割は上で、CTもトライバルセットであれば確率は劣るものの困ることはない
まもがムチを持つのはスパークショットや通常攻撃によるルカニ付与が目的であることがほとんどなので
やはりアステルウィップの強さが際立つところ
逆に盗賊は持てる武器種や防具に自力でCT短縮を引けるものがなく、単純にツメの火力が低めであるところも挙げられる
さらに大怪傑セットであれば異常+10%も確保でき、アステルウィップを持つのと変わらない強度でデバフ行動を使える
魔法使いに関しては、ムチでやらなければならないことは火力行動ではないため
どうしても行動時CTを引きたいのでなければ使う理由はないだろう
が、「行動時CT」という性能だけで立ち上がりにスパークショットやラリホーをしながら短縮を引ける、というのは今後使い道が生まれる可能性は大いにある
それは全職で共通なため魔法使いに限った事ではないが、強いムチだという事は間違いない
▼総評
アステルウィップという武器がムチという武器種の性能にあまりにもマッチしすぎていて
どんな性能のムチが出ようがアステルウィップを手放すことは出来ない
しかし、魔石球のムチはそんなムチ界に一石を投じる性能であることは間違いなく
現状具体的な使い道を挙げろと言われてもさっと出てくるわけではないが
使い道を模索しようと思えばいくらでも出てくるような性能にはなっている
「今回のムチは強いですよ」という発言は単に攻撃力が高いから強いという事なのだろうが
実際は攻撃力の高さなど二の次である